Interview

育児で一変した生活支える職場の理解と絆 働き方改革で柔軟配置。
SNSで高まる連帯感

穂園 理愛
02.
さん
製造(検査)
穂園 理愛さん

チーム分業し確かな品質管理

車載センサーに使われる半導体の双眼検査を担当しています。車社会を支え、乗る人の命を守る一助となる精密な電子機器。その品質管理部門として分業体制を取り、不良品や異物がないかを検品する仕事に使命感を持って臨んでいます。受注スケジュール通りに作業を進めるために、在籍する9人のチームワークが重要で、自然と家族的な絆で結ばれています。入社4年目で結婚した時や子どもを授かったと報告した際は、皆が心から祝福してくれました。

急な欠員時は垣根超え応援

育児休暇取得中に運転免許を取得し、2023年1月に職場復帰しました。自宅と保育園、職場を行き来する慌ただしい毎日がスタート。子供の急病や園の行事で有給を申請することもあり気後れしましたが、職場は従来とは変化しており、温かくバックアップしてくれました。
第一に、働き方改革です。残業が減り、仕事量に応じて人員を柔軟に配置する体制が敷かれ、急な欠員が生じた際は、余裕のある部署から応援が派遣されます。私自身も他の部署を手伝うことがあり、異なる業務を経験することで知識とスキルが広がり、自身のステップアップも実感できる好循環が生まれました。

出産経てステップアップ

また育児を経験した女性従業員が多く、管理職にも自然と登用されています。通常の勤務は8-16時半。繁忙期は2時間程度の残業がありますが、保育園のお迎えに合わせ残業を短くするなどの配慮を受け、上司や女性役員は、子育ての小さな困り事や悩みがないかよく声を掛けてくれます。
社内コミュニケーションを促す目的で導入されたSNS「TUNAG」は、企業が目指す方向性や大切な情報をダイレクトに理解でき、社内連絡の際も活用しています。たくさんの事業と生産拠点を展開しており、普段会うことのない社員がどんな仕事に携わっているか投稿を通して改めて知ることができ、より大きな連帯感を感じられるようになりました。
人前に出ることが苦手で、自分の性格に合ったこの仕事に出会うことができてよかったと思います。地域に根差し、ライフステージに応じた働き方ができることも大きな魅力です。男女ともに働きやすい職場環境がさらに整備され、福利厚生面の拡充も進むと期待しています。

他のインタビューを見る

さん
福原 拓哉